蕎麦 15日目
8月2日 田植えから始める五平餅づくり体験
湯屋小学校の花壇
森の鼓動を聞く
妖精の森 もりれいこさん
てくてくツアーの講師となり 落合中ヶ原キャンプ場にて ネイチャーゲームを 親子連れや 女性のかたで楽しみました。
ふかふかな木の下は 雨の中 葉っぱが傘となり ふんわり気持ちいい
あるお母さんは 雨の日に外で初めて遊ばせるけれど こんな楽しそうな顔を見たのは初めて
上の子の時にも連れて来てあげれば良かった。
雨の楽しみかたを知れて嬉しかったなど 感想がありました。
皆さん いい笑顔でした。
それからひめしゃがの湯に場所を移し アロマで お子さんのタッチケア
歌を歌いながら 足の指を揉みほぐします。
ニコニコ可愛いこどもたち
見ているだけで癒されます。
次は大人の番です。
アロマのいい香りに 心が開放され 自分のためのフッドケア
普段自分のために 何かをすることは 二の次のお母さん
今日はゆっくりできたようでした。
次のプログラムは
7月12日 小坂町落合にある福応寺にて お寺に親しみ あねかえしを作ろうです。こちらも是非お楽しみに!!
皆さんのご参加お待ちしています。
てくてくツアーの講師となり 落合中ヶ原キャンプ場にて ネイチャーゲームを 親子連れや 女性のかたで楽しみました。
ふかふかな木の下は 雨の中 葉っぱが傘となり ふんわり気持ちいい
あるお母さんは 雨の日に外で初めて遊ばせるけれど こんな楽しそうな顔を見たのは初めて

上の子の時にも連れて来てあげれば良かった。
雨の楽しみかたを知れて嬉しかったなど 感想がありました。
皆さん いい笑顔でした。
それからひめしゃがの湯に場所を移し アロマで お子さんのタッチケア
歌を歌いながら 足の指を揉みほぐします。
ニコニコ可愛いこどもたち
見ているだけで癒されます。
次は大人の番です。
アロマのいい香りに 心が開放され 自分のためのフッドケア
普段自分のために 何かをすることは 二の次のお母さん

今日はゆっくりできたようでした。
次のプログラムは
7月12日 小坂町落合にある福応寺にて お寺に親しみ あねかえしを作ろうです。こちらも是非お楽しみに!!
皆さんのご参加お待ちしています。