2013年巌立詣
1月1日

新年明けましておめでとうございます!
新年の幕開けに 巖立詣に集まってくださったお客様は 約100!!
大阪のグループ、名古屋から、地元の方・・・などいろんな地域から駆けつけてくれました。
目玉は何と言ってもNPOの皆さんでなったしめ縄…

三つ滝の中段にどうどうと掛けられました。
滝見橋までは、通行ができたのでそこからばっちり眺められました。
どうやってかけたんだろう、御利益ありそうと冬の滝を楽しんで見えました。
がんだて公園に戻ると、案内所ではストーブが焚かれ冷えた体を暖められました。

「三つ滝にかかるしめ縄、マイナスイオンを浴びて心が清められました。」
皆さん甘酒、鉱泉豆腐、栃餅のおもてなしに舌鼓みをうち大変喜ばれ、夏に来たいと話される方も多かったようです。
中には 提供された鉱泉湯豆腐に魅了され、作り方を聞かれ後日行われる鉱泉を味わう会に参加したいと言われるかたもみえました。
みなさん自然の素晴らしさとおもてなしに感動し、元旦からいい日を過ごせたと大満足で帰路に向かわれました。
来年はもっと多くの方に来ていただけると嬉しいですね^^


新年明けましておめでとうございます!
新年の幕開けに 巖立詣に集まってくださったお客様は 約100!!
大阪のグループ、名古屋から、地元の方・・・などいろんな地域から駆けつけてくれました。
目玉は何と言ってもNPOの皆さんでなったしめ縄…

三つ滝の中段にどうどうと掛けられました。
滝見橋までは、通行ができたのでそこからばっちり眺められました。
どうやってかけたんだろう、御利益ありそうと冬の滝を楽しんで見えました。
がんだて公園に戻ると、案内所ではストーブが焚かれ冷えた体を暖められました。

「三つ滝にかかるしめ縄、マイナスイオンを浴びて心が清められました。」
皆さん甘酒、鉱泉豆腐、栃餅のおもてなしに舌鼓みをうち大変喜ばれ、夏に来たいと話される方も多かったようです。
中には 提供された鉱泉湯豆腐に魅了され、作り方を聞かれ後日行われる鉱泉を味わう会に参加したいと言われるかたもみえました。
みなさん自然の素晴らしさとおもてなしに感動し、元旦からいい日を過ごせたと大満足で帰路に向かわれました。
来年はもっと多くの方に来ていただけると嬉しいですね^^

スポンサーサイト